モノづくり、
コトづくり、
ヒトづくり

旅に関する豊富なノウハウにより、
お客様に支持される
“宿”作りを支援します

お知らせ

JTB商事
宿泊ビジネスサポートについて

旅を彩る「空間」、それを演出する「流れ」、
それを実行する「人財」をどうするか....
モノだけ作っても、コトだけ考えても、ヒトだけ揃っても、
「宿」は完成しません。
宿泊ビジネスサポート課では、
それらのコンサルティングや提案を行っています。

「ここはできているけど、ここは?」
といったピンポイントや「全部一括のプロジェクト」等、
JTB商事ならではのOne-Stop。

まずはお気軽にご相談ください。

こんなことでお困りではないでしょうか?

  • 宿泊施設を建てたい・再編したいが、事業としての可能性があるか不安
  • 改装や開業など新たな取り組みを起こしたいが、コンセプトを立て、計画を立てたい
  • より高い水準での接客サービスを身に着けたいが、どこに相談したらよいか分からない
  • 社会情勢が不安定であり、現状と今後の財務が不安

このようなお悩みを
JTB 商事宿泊ビジネスサポートが
解決します。

トピックス

サービス内容

フィジビリティスタディ、M&A、
事業計画策定、事業継承

ここにホテルや旅館などの宿泊施設を建てたいと
思っている、
今ある施設を再編成したい等、
その可能性や採算性を図る業務です。

事業計画展開

事業計画で策定した内容を具体的にする業務です。
リニューアル計画等では開業準備室的な役割を行います。

運営助言、販売促進、フード、
接遇向上、ユニバーサル研修

ホテルや旅館などのブランディングを考えた広告宣伝、
集客アップを狙った販売促進等を提案、実施する業務です。

カタログイメージ

「モノづくり、コトづくり、ヒトづくり」
宿泊ビジネスサポートパンフ

カタログをご覧になりたい方はこちら

事例

  • "NEW"【講演】意外とよくわからない「カスハラ」と「クレーム」の違い

  • "NEW"【接遇研修】個人面談、幹部会議も?!接遇研修起点の組織や運営サポート

  • 【接遇研修】ハードはグレードアップ、サービスオペレーションは・・・?

  • 【運営助言】県毎に多様な経営・運営陣、同じミッションの達成をサポート

  • 【接遇研修】リアルコミュニケーションへの不安を解消する新入職員研修

  • 【接遇研修】複数の観光事業者でバリアフリー研修を実施

セミナー

2025年11月20日(木)【ウェビナー】宿泊施設の清掃 解決ヒント

地域営業開発課(宿泊ビジネスサポート)主催にて、2025年11月20日(木)に「宿泊施設の清掃 解決ヒント」と題し、ウェビナー(無料)を開催いたします。 宿泊施設の清掃においては、人材不足や清掃時間の捻出、清掃エリアによる違いなど、様々なお悩みがあるのではないでしょうか。今回のウェビナーでは、それでも「時間」「効率」を常に探求し、「品質」をお客様に提供する「宿泊施設の清掃」は、どんな工夫があるかのヒントを探ります。 当社地域営業開発課宿泊ビジネスサポートコンサルタントの山上が登壇し、以下の講座内容についてゲストの清掃専門会社を交えて深堀りします。 【日時】2025年11月20日(木)14:00~15:30 【講座予定内容】 「施設でどんなことに悩んでいるか、その解決ヒントはある?」 「何が清掃を難しくさせるか、その解決ヒントはある?」 「そもそも清掃はどんな考え方で行うか」 「そもそも品質では何が重要?」 「効率を上げるのに何が妨げになっているか、その解決ヒントはある?」 【ホスト】 JTB商事 営業戦略部 地域営業開発課 宿泊ビジネスサポート コンサルタント 山上かおり 【ゲスト】 株式会社オーアンドケー 営業部 主任  駒井 裕史氏 株式会社コンフォール   企画営業部 部長 三浦 春生氏 チラシはこちらよりご覧ください。

資料請求・お問い合わせ

JTB 商事 宿泊ビジネスサポートのサービスや、
旅館・ホテル・トータルコンサルティングに
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。